Site cover image

Site icon image blog by izumiz

blog by izumiz

Notionでエクスポートするときに改ページを入れたい場合の解決方法

自動で見出し2が先頭で始まる方法を追記しました!

  1. 解決方法1 (手動バージョン)
  2. 解決方法2(拡張機能Stylusを用いて自動でスタイルを適用)


問題点

  • Notionページを印刷するときや,PDFでエクスポートした場合に,中途半端にページを跨いでしまう.

やりたいこと

  • 章や節,表など任意の箇所でページを区切り,閲覧性を高めたい.

解決方法1 (手動バージョン)

  1. ページをHTMLでエクスポート
  2. ChromeでエクスポートしたHTMLを編集
  3. Chromeから印刷またはPDFで保存

1. ページをHTMLでエクスポートする

  1. Notion右上の「…」をクリック
  2. エクスポート
  3. 「エクスポート形式」を「HTML」にして保存

2. ChromeでエクスポートしたHTMLを編集

  1. Zipを解凍し,ChromeでエクスポートしたHTMLファイルを開きます
  2. ページの先頭にしたい行」を右クリック→検証(デベロッパーツールが起動します)
  3. 「スタイル」内のelement.styleが次のようになるように編集します
element.style {
    break-before: page;
}

上記のCSSによって,行の直前に改ページを挿入することができます.

この操作をページの先頭にしたい行に対し,行ってください.

3. Chromeから印刷・PDF保存

  1. Chrome右上の「︙」から,印刷
  2. プレビューで改ページされていることを確認し,印刷もしくはPDFとして保存しましょう
  3. (この際,詳細設定から倍率をカスタムにし,80%などにすることで全体のフォントサイズなど調整可能です.デフォルトだとやや大きめな印象です.)


以下追記です.

解決方法 2(拡張機能Stylusを用いて自動でスタイルを適用)

上記の方法では,毎回CSSを編集する必要があり,めんどくさい!と思い,何か他の方法を考え,自動でCSSを適用できるStylusを使用することで,手間を省く方法を記しておきます.

この拡張機能はユーザが任意のCSSスタイルをウェブサイトに適用できるものです.

エクスポートしたHTMLに対して,CSSを自動で適用するようにします.

Stylusの設定

次の設定を行なって,ローカルファイルに対して拡張機能を使えるようにしましょう.

  1. アドレス欄に chrome://extensions を入力し,移動
  2. Stylus 詳細ボタンをクリック
  3. 「ファイルの URL へのアクセスを許可する」のトグルを有効に

StylusによるCSSの適用

  1. 右上の拡張機能のアイコンからStylusを起動
  2. 「次のスタイルを書く:このURL」をクリック(エディタに遷移します)
  3. 左上に名前を入力
  4. 画面下の適用先,次で始まるURLの部分を,普段エクスポートしているフォルダのパスに設定(例:ダウンロードフォルダであれば,file:///Users/izumiz/Downloads/に指定)
  5. 以下のコードを追加し,保存
h2:nth-child(n + 3) {
    break-before: page;
}

エクスポートしたHTMLを開き,プレビューで確認

Chromeから印刷のプレビューを見ると,見出し2の行が必ず先頭になるようになっているはずです.

今回は見出し2(h2要素)が必ず先頭になるCSSでしたが,h2の部分をh1に変更することで,見出し1を先頭にすることも可能です.