3月末に大学院を修了し、社会人として1ヶ月ほど経過しました。
その間に、いろいろなものを散財したので、そのへんの記録を残します。
キーボード - MX KEYS mini for mac
Apple Magic Keyboardを使っていたのですが、以前から気になっていたMX KEYSを購入。
Magic Keyboardでも不満はなかったですが、実際に使うとキーストロークがしっかりしているので、打ちやすいと感じましたし、手首に対する負担が少ない気がしました。
以前購入した、エルゴノミックマウス Lift for mac との相性が素晴らしい。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B745BN3G
Webカメラ- Anker PowerConf C202
性能が良いWebカメラを調べると1万円〜2万円くらいの価格帯が多く、そこまで良いものはいらないけど、画質が悪すぎてもなぁ〜というニーズにあった製品。価格は6,000円程度。
良かったところ
- 物理プライバシーシールド
- 画角が広い
- Ankerのアプリで画角調整可能
- 画質良い。M2 Macbook Airの高性能カメラにも引けを取らない
ただの蓋のようなプライバシーシールドがついている製品もありますが、これは筐体の内側に組み込まれていて、上部のスライダーで開閉ができる。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BMKWM8RM
デスク - FLEXISPOT E8・竹天板セット
Amazonのセールで62,700円で購入。普段は83,000円くらいなので、2万円ほどお得に買えた。
自動昇降デスクで、高さを4つまでメモリーできます。瀬戸弘司さんのタイアップ動画が参考になります。
組み立てに電動ドライバーは必須。電動ドライバーは、Xiaomi製のものを購入しました。
良かったところ
- 高さ60センチから調節可能
- 竹天板の質感・色がよくて気に入った
- 通常・スタンディングどちらもガタツキなく安定する
https://www.amazon.co.jp/dp/B09FDP1R8P
ノートPCスタンド
この手の製品は、中華系?に色々あるんですが、適当に良さげなものを購入。
難点としては、工具がないとネジの硬さを調節できないところ。ネジを適度な強度にしておけば手で角度調整できます。
今までいくつかのスタンドを購入してきましたが、このタイプは机上がスッキリすること、回転・高さ・2関節の角度と、調整幅が広いのでおすすめ。
最近見かける、「星5のレビューをして、LINEにスクショを送るとAmazonギフト券プレゼント!」の紙が入っていなかったのは好ポイント。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BVHSYH4H
ネッククーラー - REON POCKET4
暑い部屋では生産性が10%落ちるとも言われていますが、暑い夏でも快適に仕事や作業ができるように、ネッククーラー SONYの REON POCKET4を購入。
かなり人気で、在庫があったりなかったりするので購入を考えているなら要チェックです。
スマホからアプリで操作して使います。USB給電に対応しているのでバッテリーを気にしないで使うことも可能。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C14KZHYR
ここまで書いたものの、購入してるもの真面目すぎない??と思ったのでそれ以外のなにかも紹介しておきます…w
LE SSERAFIM UNFORGIVEN
ガールズKpopアイドル、LE SSERAFIMの1stスタジオアルバム UNFORGIVENをWeverseShopで購入しました。
にわかオタクなので、詳しいこととか聞かれてもわからないですが、日本でレコーディングをしたみたいです。
デビューアルバムのFEARLESSは購入していたのですが、2作目のANTIFRAGILEは研究や修論で忙しかった時期?ということもありスルーしていたので1年ぶりかも。
DMM DAZNホーダイ(サブスク)
もはやサブスクですが、DMM プレミアムに加入しました。
DMMは一切利用しておらず、DMM × DAZNホーダイに加入するとDAZNを月額2,980円で視聴できるというもの。DAZN STANDARDは月額3,700円なので、月720円お得です。
DAZNではF1や野球・サッカー、DAZNのオリジナル番組などを見ています。
Jリーグを見ていないのに、Jリーグ JUDGE REPLAYは欠かせません。
https://special.dmm.com/dmmtv/bundle/dmm-dazn/
Abema プレミアム(サブスク)
ただのミーハーなので、最近はブライトン戦などを中心にプレミアリーグをなんとなく視聴しています。(FAカップはDAZNでみたよ)
これはいつか解約する確率高め
それと見ておきたいドラマがAbemaにあるので消化しておきたいなぁ〜〜
Paperspace Gradient(サブスク)
Machine LearningなどするためにPython Notebookをグラフィックボードの乗ったサーバで動かせるサービス。
このサービスのGROWTHプランを使い、Stable Diffusion WebUIを動かして遊んでいます。
遊びにしてはそれなりに高額なのですが、家でGPUをぶん回すコストを考えたらお試しに良いかもしれません。
ちなみにGoogle ColabでStable Diffusionを動かすことは規制されたようなので、選択肢はPaperspace Gradientになるかと思います。